メガーヌRS - DZF4R【最高のメガーヌ】
車種の概要
Mégane III R.S. -since 2010- ――「#UNDER8」宣言で“FF最速戦争”を加速させた三代目ホットハッチ 「8分切るまで帰ってくるな」 ──開発陣が掲げた合言葉が 「#UNDER8」 プロジェ […]
- hodzilla51
- 7分で系譜を理解

Mégane III R.S. -since 2010-
――「#UNDER8」宣言で“FF最速戦争”を加速させた三代目ホットハッチ
「8分切るまで帰ってくるな」
──開発陣が掲げた合言葉が 「#UNDER8」 プロジェクトの始まりとなります。
開発の背景
「8分切るまで帰ってくるな」──開発棟の壁に書かれた合言葉が、ルノー・スポールの社内プロジェクト #UNDER8 の始まりでした。
メガーヌ3RSの「先代」という絶対強者
2008年、先代メガーヌ R26.R がニュル北コース 8分17秒 を刻んで以来、FF勢はこの“壁”を破れずにいました。
- Opel アストラ OPC : 8分35秒
- VW シロッコ R : 8分30秒
いずれも届かず、「最速FF=メガーヌ」の図式は盤石。ルノー側にはわざわざ新型メガーヌ3RS(250 PS)の公式タイムを出す必然性がなかったのです。
迫るライバルと「8分切り」宣言
ところが 2013 年頃、VW ゴルフ GTI 系や Seat León Cupra が高出力化で急速に接近。
翌 2014 年 3 月、León Cupra 280 が 7分58秒4 を叩き出し、ついに“8分の壁”を突破。ルノー・スポール本部に緊急ミーティングが招集され、プロジェクト #UNDER8 が正式に発動されました。
275 Trophy-R 誕生
ストレートな解決策は「軽く、強く、速く」。
パワートレインはECU最適化と吸排気の見直しにより、273 PS / 360 Nmまで高められた最終形態の名機F4Rt。
続いてアクラポヴィッチ製チタンマフラー、Öhlinsサスペンション、Speedline Turini 鍛造 19inchホイールなど、バイク勢も飛びつく豪華装備...
極めつけはリチウムイオンバッテリー&後席撤去で 130 kgの大幅ダイエット。結果、2014 年 6 月、7分54秒36 を記録し王座奪回。#UNDER8 の名は達成とともに世界へ拡散しました。
ホンダ FK2 シビック Type Rの到来
2015 年夏、ホンダが 2.0L VTECターボを積む FK2 Civic Type-R を投入し、7分50秒63で最速を更新。
国内外メディアは「日本車がフレンチと独車の牙城を崩した!」と大々的に報道し、日本でも抽選 10 倍超の争奪戦が起こりました。
そして、ルノー・スポールはプライドを懸けた最速の名を再び奪い返すべく、メガーヌ4RSの開発が始めます…
が、これは別の機会にお話しします。
メガーヌ3RSのモデル
2010年、メガーヌIIIクーペをベースに250 PS/340 Nmの2.0 L直4ターボを搭載し誕生したのがRS 250。最もノーマルなタイプとなります。
先代から受け継いだPerfoHub(独立ステア軸)に加え、より高剛性なCupシャシー+機械式LSDで“曲がるFF”をさらに深化させました。
2011年には過給圧アップで265 PSへ強化した「265 Trophy」が登場し、ニュル北コースで8分07秒97を記録して再びFF最速へ返り咲く。
そして2014年、Akrapovičチタンマフラー、Öhlins車高調、Michelin Cup 2で武装した275 Trophyと、後席や4WSを削ぎ落し−約130 kgを実現した究極の275 Trophy-Rがデビュー。
Trophy-Rはニュルを7分54秒36で駆け抜け、「#UNDER8」の公約を果たしたのでした。
なぜそんなに速かったのか
PerfoHubドライブシャフトの影響を遮断し、ブレーキ&ターンイン同時操作でも舵が乱れない。
Cupシャシー強化スプリング+機械式LSD+バイマテリアルローターで、吊るしでもサーキット見劣りしません。
超軽量化メニュー(Trophy-R)リアシート撤去、リチウムバッテリー、カーボンRrシートで1 280 kg台へ。パワーよりもパワーウエイトで勝負。
シャシー責任者フィリップ・メリメ
「R.S.の開発はサーキット3割、公道7割。 可変ダンパーに頼らず「理想の一点」を突き詰めるからこそ、日常でもサーキットでも矛盾しない。」
この哲学はIII型で完成形となり、後に4輪操舵や4HCCを備えたIV型へ継承されます。
主要諸元(275 Trophy-R 2014 EU仕様)
全長/幅/高 4299×1848×1435 mm
ホイールベース 2639 mm
車重 1297 kg
エンジン F4Rt型 1998 cc 直4ターボ
最高出力 275 PS/5500 rpm
最大トルク 360 Nm/3000 rpm
変速機 6速MT
タイヤ Michelin Pilot Sport Cup 2 235/35ZR19
0-100 km/h 5.8 s
メガーヌ3RSの小話
- What Car?「Best Hot Hatch」 を2010-2014連続受賞。
- 日本では**「273 パックスポール」**(鍛造ホイール&チタンマフラー装着・20台限定)が発売、即日抽選倍率10倍超え。
- 公式ハッシュタグ #UNDER8 はTrophy-R発売後もR.S.ファンの合言葉に。
車種タグ
- #9
- #10
- #5
- #7